子育てあれこれ

赤ちゃんの英語教育はいつから?実は○○の順番が肝だった!?

当サイトはプロモーションを含みます

赤ちゃんの英語教育はいつからはじめるべきなのか悩ましいですよね。社内共通語が英語の企業が増え、小学校でも英語教育が始まったりと英語の必要性がますます高まっています。そんな中、子供に英語力をつけさせるべく赤ちゃんからの英語教室も増えています。

でも、実は赤ちゃんの英語教育はただ早くから始めれば良いという訳ではありません。赤ちゃんの英語教育はいつからはじめれば良いのか?また効果的な赤ちゃんからの英語学習方法をご紹介します。

赤ちゃんの英語教育はいつから?赤ちゃんの英語学習方法をご紹介

日本語が未熟な赤ちゃんにいくら英語を身につけさせようと思っても、英語の理解が追いつかず赤ちゃんの脳を混乱させてしまいます。

赤ちゃんに早期の英語教育をしていたら、日本語の文法がめちゃくちゃになったという話を聞いたことがありませんか?赤ちゃんの脳は非常に優秀です。『りんご』はりんごでありAppleであると言うように、単語の幅を広げて歩き上げる事は赤ちゃん時期も有効です。ただ、文法となると話は別。日本語がしっかり話せていない状況で英語ばかりを詰め込んでしまうと、赤ちゃんの日本語能力が育たない弊害が起きることもありますので注意をしながら日本語学習と英語学習をしていく必要があります

英語の学習を始めるのは2歳半〜5歳か最も良い時期とされています。2歳半までは英語を楽しみ、英語の音に触れる軽度で十分なのです。ただ、5歳を過ぎてしまったからもう英語脳は育たないかと言えばそうではありません。5歳までの子供に比べれば伸びはゆっくりになりますが12歳までは子供の脳は成長途中なので、5歳を過ぎていたらなるべく早く英語学習を初めてあげるといいですね。

赤ちゃんの英語を身につけさせるには知能向上が近道でした

まずは赤ちゃんの脳自体を育ててあげることの方が大切。赤ちゃんの知能の高ければ、2歳半で英語を始めたときにどんどん吸収していきます。赤ちゃん時期は英語教育よりも知能教育に重点をおく方が後々何をするにしても吸収が早くなります。

英語や勉強はもちろん、スポーツの世界や音楽の道に進むにもIQが高い子供は伸びます。IQが高い子は、先生やコーチの言っていることを瞬時に理解し、すぐに行動に移すことができる能力が高いのですね。

特にガツガツ勉強をしている訳ではないのに成績がいい子、ちょっと説明されただけでスポーツも何でもこなす子は赤ちゃん時期から知能教育をしてIQが高い子が多いです。

私の夫がこのタイプで本人は何となく何でもできるという感覚のようですが、義母に聞くと赤ちゃんの時に結構頑張ったそうです。子供が赤ちゃん時期の親の頑張りは、子供の人生を左右する大きな要因の1つです

子供の知能は環境が作ります。親からの遺伝的要因はほとんど関係ありません

芸能人を見るとわかりますよね。こう言う言い方は好きではありませんがズバッと言うと、高い学歴を持っている訳ではない(勉強が苦手だったと公言している)芸能人が親になった時、子供には早期教育を受けさせてバイリンガルで優秀な学校を出ている例は多いです。そうかと思えば、両親ともに東大出身で自分の仕事が忙しく、子供を放っておくことが多かったと言う家庭のお子さんが勉強に苦労している例もありました。

子供の知能は環境です。3歳までの教育で大きく変わってくることは事実です。

赤ちゃんの頃から英語教育に力を入れすぎて息切れも…

私(モカ)は、今小学6年生の長男が赤ちゃんの時、それはそれは英語教育に力を入れていました。100万円近い英語教材を買って、ひたすらに英語漬けの毎日。自分が英語が得意ではなく、学生時代に苦労した経験から、子供にはそんな思いをさせたくないという想いからの行動でした。

夫もそんな私に苦笑しながらも見守っていてくれたので、毎日ガッツリ英語を聞き流し、英語で遊ぶ時間を取り入れていました。しかし、そんな生活が一瞬にして消え去る出来事が起こりました。

それは、2人目の出産。長引くイヤイヤ期の長男の育児をしながらの赤ちゃんのお世話は想像していたよりも大変で、英語で遊ぶ時間は徐々に減っていきました。すると、あれだけ口から英語が出ていた長男が発する英語が激減。そのままズルズルとフェードアウトしてしまい、小学生の今ではピーク時の半分以下の英語力になってしまいました。

それとは対照的だったのが2人目の子供である長女。

長女は私の気分転換も兼ねて図書館に通い、子供の英語教育の本をたくさん借りて勉強してみました。母国語を形成することも大切さでした。母国語の土台の上に英語を積み重ねることで、英語力はぐんぐん伸びるのだそうです。

確かに東大出身の人って、赤ちゃん期から英語をゴリゴリやらなくても、英語ペラペラです。それは知能指数が高いから、英語をゴリゴリやらなくても後から入れれば身につくから。でも耳を英語に慣らしていくことは大切で、赤ちゃんの頃から英語の歌を歌ったり、英語の絵本の読み聞かせなんかもいいそうです。

あまり赤ちゃん期から英語に力を入れすぎても、結局は続けなければ意味がありません。育児は長いです。英語ばかりに気を取られず、特に赤ちゃんの間は総合的な知能を伸ばしてあげる方がのちの英語力も向上するというのが私の結論です。

年の離れた3人目の次男。いま2才半ですがディズニーの『パジャマスク』が大好きなので、言語を英語にして見せています。「Cat Speed!」なんて技の名前を連呼していますが、英語なんて全くわからないはずなのに、発音だけはいっちょまえで笑ってしまいます。笑

 

こんな記事も読まれています

  1. 鼻をかむ女の子

    子どもに安心の花粉症対策【試して良かった花粉症対策をご紹介】

  2. kaze

    子供の体調不良とママの体調不良

  3. ミルク

    赤ちゃんのミルク育児が辛い!ミルクはよくない?ミルク育児のコツ

  4. 髪型を気にする女性

    育児に適した髪型は?ケアも見た目もバッチリ!?美容師直伝の子育て髪型は…

  5. 土屋鞄のランドセルの評判は?実際に使い込んだランドセルを公開

  6. ドーナツ枕はいつから使う?絶壁や向き癖への効果と人気の枕もご紹介!

PAGE TOP