妊娠あれこれ

食事をする子供たち

9週3日 3人目のつわりが辛い理由を考えてみました

当サイトはプロモーションを含みます

食事をする子供たち

今日は朝から大忙しです。子供の用事があると、つわりでフラフラしていようが、おちおち休んでもいられません。

ここ最近しみじみ考えました。

1人目を妊娠した時は、今の比じゃないくらい体調は最悪で、入院して点滴をしてもらって生きてたはずなのに、今の方が辛く感じるのはなぜだろう、と。

きっと、1人目の時は自分の事だけ考えていればよかったので、気持ちに余裕があったんだと思います。また、初めての妊娠で嬉しくて嬉しくて、これからの生活の楽しい妄想をしているだけでも幸せでした。

決して、今が幸せじゃない訳ではありません(もう1人赤ちゃんがやってくる事は幸せなことです)が、上の子2人の事もあるので、それだけを考えて生活している訳にはいかないんですよね。自分がどんなに辛くても、お弁当が必要なら朝早く起きてお弁当を作らなくてはいけまけんし、ユニフォームの洗濯だってサボったら練習ができなくなってしまいます。

やらなくてはならない事は辛い自分を忘れさせてもくれますが、体がしんどい時にはやっぱりこたえるものです。

そういった疲労も重なって、今回はつわりが辛く感じているのかもしれないと自己分析しました。

「みんなのママ」は幸せだけど、やっぱり大変でもある!
みんな偉い!!
わたしも偉い!笑

フォークとナイフ 今日のごはん
・葉酸サプリ
・アクエリアス
・ハムサンド
・水


食べられませんでした・・・

 

こんな記事も読まれています

  1. マイボトル

    7週5日 妊娠中にも安心で飲みやすい飲み物発見!

  2. 妊娠中のお腹

    14週5日 お腹が大きすぎ?

  3. ローズヒップティー

    11週5日 新しい飲み物の仲間入り!ローズヒップとダンデライオンルート…

  4. 寝込む子供

    10週1日 上の子供がインフルエンザに

  5. マタニティマーク

    7週2日 電車でマタニティマークを手に隠すママさん

  6. 働く妊婦

    妊娠8週0日 つわり時の移動時にはエチケット袋を忘れずに

PAGE TOP