10週1日 上の子供がインフルエンザに

寝込む子供 妊娠生活【体験談】

寝込む子供

上の子が夜中に唸り出し、熱を計ってみると39度。

学校ではインフルエンザが大流行中で、学級閉鎖もちらほら出ていました。
ありゃインフルエンザか⁉︎と…

隣の布団で寝ていた下の子をズリズリと移動させて、感染拡大を阻止します。

朝になって子供を担いで小児科に連れて行くと案の定インフルエンザA型でした。

子供が辛そうなので、近くの駐車場から病院までおんぶしたのですが、さすがに27キロの子は重いです。

妊娠初期にこんな重いのを担いで大丈夫か?と冷静な自分もいましたが、いまの第一優先は目の前でふらふらしているこの子!

お腹の赤ちゃんには、心の中でお兄ちゃんのために頑張ろうね!と声をかけ、病院に急ぎました。

病院には他にもインフルエンザと診断され、お薬のパンフレットをもらった子達がちらほら。

インフルエンザ流行中の病院は、妊婦にとってはいつも以上に危険地帯ですよね。

家に帰ってからは、バタバタとクレべリンを家の中の数カ所に設置し、加湿タイプのアロマデフェーザーでティートリーを焚きます。

マスクをして、いつも以上に手洗いうがいに気をつけていますが、やっぱり移らないか不安はあります。
私だけでなく、下の子にも移ったら大変です。

ちょっとかわいそうですが、上の子はリビングの隣の和室に寝かせました。

自分のお部屋よりも、誰かの声が聞こえる場所の方が安心するようですし、インフルエンザは異常行動などもありますので目は離せませんしね。

早く子供の症状が落ち着き、家族の誰にも移らないで終わることを願うのみです。

バタバタと動いて緊張していたからか、今日はつわりが少し楽でした。

夜からは気持ちいつもの気持ち悪さが戻ってしまいましたが、昼間もってくれただけありがたかったです。

フォークとナイフ 今日のごはん

なし

・葉酸サプリ
・ハムサンド
・ルイボスティー

・いちご
・ルイボスティー

 

タイトルとURLをコピーしました